nobinobiの術

心も体もノビノビしたがっているよ。

肩こりは悪い姿勢から来ています、だから、だから?

ちょっと前になるんですが、
日本語ラジオ放送を車の中で聞いていたら
(途中からなので誰が話しているかはわからなかった)
肩こりのメカニズムについてお話しされている先生がいらっしゃいました。

「首の後ろから肩、背中にかけてのソーボーキンという筋肉と
なんちゃら筋となんちゃら筋(もちろんちゃんとした名前でおっしゃっていました)が、
重い頭を支えているんです。」

 

そうそう、そうなの、そうなのよ〜♪
と、うなずく。

 

「姿勢の悪い人は、頭と背骨のバランスが崩れているので
この筋肉がいつも一生懸命に働いている状態なのです。」

 

先生、いいこと言うねえ。フフンフフン

 

「また、肩に力をいつも入れてしまう習慣がある人は
鉛筆一本持つときも力が入ってしまいますから
筋肉は緊張状態でどんどん硬くなっていきます。」

まさに〜、私がそうだったのよねー。らららららん🎶

 

「硬くなると血液の循環が悪くなり、さらに筋肉疲労を起こし
肩こりになっていきます。」

 

そこで、インタビュアの方が
「じゃあ、先生、どうしたらいいんですか」と問いかけると

 

「姿勢をよくすることが一番です。」

 

 

ひゃ〜〜〜❤️よくわかっていらっしゃる!
当然ですよね、先生ですから 失礼な私。。。

 

 

「でも、そんなの無理ですよね?」

 

 

えっ

 

なんだって?

 

姿勢をよくすることは無理???
なんでなんで?

 

「ですから、座っている時間が長い人は、
1時間に1回は席を立って体を動かしたり、
ストレッチをしたりするといいですね」

 

 

そこかーオチはっ。

 

もちろん、立ったり、ストレッチをしたりするのはいいことだけど、

 

どんな風に立つのかとか
どんな風にストレッチするのか

というのが、すごく大切ですよねー、先生っ

おおおおおい〜〜〜〜っ

 

と、このように、ほとんどの場合

肩こりを解決するために、
ストレッチとかヨガとかウェイトトレーニングとか
とにかく『なにかをする』ことを勧められます。

 

だけどさー、

 

本当は、余計なことを『やめる=inhibit』方が大切。

 

 

本当は、生まれた時にはちゃんとできていた
頭と背骨の関係を学びなおせば
余計な力をいれずに済むわけですよ。


そして、この学びは一生の宝物として
私たちのこれからの人生でずっと活用できるものなのにぃ。
惜しいよっ

「そやかておぬしも、最初わからんかったんやろ?
そりゃ一般ぴーぷるがわからんのは仕方ないでー。
それを伝えていくのが、おぬしの使命だと思うがのぉ」

と、今日も最後で登場、松っちゃん声のnobinobiくん。

 

「それにしても、おぬしの文章長いわ。
次回はもっと短くせーよ。」

 

了解。

次回は、頭と背骨の関係について。
超短くいくよ(多分)。

 

 

読んでくれて、ありがとう!

 

いつの間にか、アレクサンダーテクニック部門と、
健康コンサル・コーチ部門ブログランキングで1位に。
みなさんのおかげです。

ランキングなんて別に関係ないやーと思っていますが
やっぱり1位になると嬉しいもんですね(分母が小さいんですけどね。)

これからも、こちらの3つのボタンをクリックしていただけると

ノビノビ星人が増えていくかも〜。

↓↓↓↓↓↓ 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ