nobinobiの術

心も体もノビノビしたがっているよ。

いい人と思われたい。

アレクサンダーテクニックのプライベートレッスンを東京でもしてまして。

 

10時の生徒さんから、約束に遅れそう、というメッセージ。

「慌てずに来てね」と返信すると

「慌てないのは難しいよ」と。

 

「それもこれから学ぶアレクサンダーテクニックなんだけどね。

慌てない。時間があるって自分に言ってあげて」と私。

 

「えーっ!でも、(時間は)ない!待たせてる」

「大丈夫。待ってる時間を楽しんでいるから」

「うへーーー」

 

という面白いやりとりをしながら、彼女は10分ほど遅れて到着。汗だくだく。まあ、転ばず、無事に来てくれてよかった。

 

その後、「”慌てなくていいよ”と言ったのに、どうしてそんなに急いだの?」と、よくよく突き詰めて聞いていくと(観察作業)

 

慌てることが、遅刻している自分にとっての最善の方法だ、と思っていることがわかってきた。

 

慌てて来ても、多分5分と変わらない。もしかしたら2分くらいの差かもしれないと知っているのに、慌てて来る。それが彼女流の礼儀なのかも、という気づき。

 

汗だくで、息をきらして、がんばってきました!というのを見せたいのかも、という更なる気づき。

 

そう!

 

ここが大事。見せたいの。相手(この場合は私)に、がんばってきたよと見せることで誠意を示していることを表現したいのだ。なぜ?

 

そのもっと奥に、「いい人」願望があるからなんだ。そうすることが「正しい人」と刷り込まれている。いや、彼女だけじゃない。

 

 

「人に迷惑をかけてはいけません」

「人前でちゃんとしなさい」

「いい子でね」と私たちは小さい頃から何度も言われてきたはず。

 

 

でも「自分を大切にしなさい」と言われて育った人は案外少ないのではないのかな。

 

 

先日の東京ワークショップ『よりよい自分の使い方』の第一弾『ストレスに強い自分になる!』でも、多くの人が「いい人と思われたい」と思っていることがわかった。

 

参加者の皆さんに「どんな時にストレスを感じるか」ということを深く観察してもらったところ、トップ3のひとつがそれ。

 

 

「ちゃんとしていると思われたい」「人前でよく見えたい」「優しい人、気がきく人と思われたい」も同じ類かと。

 

 

しかしっ💥

「いい人と思われたい」

この呪縛が及ぼす自分の身体や神経への影響は侮れない。

 

 

「いい人に思われたい」一心で、無意識に身体を縮めたり、神経をすり減らしている。

 

実際、今日の生徒さんも、間に合わないどうしよう!と思った時のことを思い出しみると「肩があがり、呼吸が浅くなり、身体に力が入っていたと思う」とのことでした。

 

ストレスと思っているうちはまだいい方で、気付かないうちに、それが普通になり、多くの場合、病気を引き起こしてしまいます。

 

なぜなら、「いい人」は他人にとっての見え方であって、主体は自分じゃないからね。いくらがんばっても「いい人」に見える保証はどこにもない。

 

そんな当てにならないものに力を注ぐより、自分自身のあり方に力を注いだ方がずっと健康で幸せ。

 

じゃ、遅刻した場合はどうしたらいいかって?

 

まず、自分に聞いてみましょう。

「少しでも早く行ける方法はある?」

「焦ったら早く行ける?」

「がんばったら早く行ける?」

「それだけの価値はある?」

 

答えが見つかったら、身体を観察してみましょう。笑っちゃうくらい緊張していたら、それを笑い飛ばしてみましょう。そして、今の自分の状態を”最高”にチューニングする。

  

身体の状態(頭は背骨の上にポンッと乗っていて、身体はゆったりしているか)を整え、呼吸にも意識を持ち、「私には時間がある」と思いながら笑顔で歩きましょう。

 

待っていてくれた相手には、お詫びと感謝の言葉を(この時こそ)誠意を持って伝えればよし。それで壊れてしまうような関係ならば、いらない関係だということかもしれません。

 

 

こちらは↓↓↓↓↓↓東京ワークショップのお知らせです。ご興味のある方、ぜひご参加ください!*現在はキャンセル待ちになっていますが、ご連絡いただければ、次回のお知らせはいち早くお届けします。

info@patricejulien.com

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

******************

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

時間よりも、エネルギーの消費をおさえよう。

まあ、この1〜2週間は怒涛の毎日だった。日常に加え、私がサポートしている非営利団体の大きな秋のイベントが2つも重なり、来週に控えている東京ワークショップの準備…その他もろもろ書いてしまうと、それだけで息苦しくなってしまう感じ。

 

全部やりたいことで、全部好きなことなのに、やっぱりストレスは感じるものなのね、人間。なにもネガティブなことだけがストレスとは限らない。

 

身体がウズウズして、頭の中はいくつものことが同時に存在してさまよっている。全然地に足がついていない。

 

もちろん、そういう時こそアレクサンダーテクニックは役にたつわけで。ひとつひとつの自分を丁寧に観察していく。

 

ところが、興奮状態だから、それが難しい。肩や腕まできたら、もう頭の中は違うところへ泳いでいってしまう。

 

忙しいから、そんなことしている時間がない、と思う。

 

だけど、本当は違うの。忙しいからこそ、自分を落ち着かせて、行動しないと。

 

ビジネスコンサルタントもしているATの先生のブログの中で「Save your energy, rather than your time と言っていたのを思い出した。時間よりも、自分自身のエネルギーの消費を抑えたほうが効率的だということ。

 

身体も頭も興奮状態だから、眠りが浅くて、いまひとつパッとしない体調。悪くはないけど、ベストとはいいがたい。エネルギーを消費しまくっているんだろうと思った。

 

昨日ひとつのイベントが終わって、打ち上げのパーティで由紀さおりさんと安田祥子さんと写真を一緒に撮った時は、もう目はショボショボ。写真を見たら、口紅もはげてるし、髪はボサボサだったよ(ガーーーン!)

 

多分、スターと呼ばれる人たちが、ATを学ぶ理由もここにあると思う。どんな時でも自分をど真ん中に持ってこれるようにする。

 

忙しいということを言い訳にせずに、自分のベストを持っていけるようにするんだろう。

 

私の長年のつきあいのReiki マスターで、マッサージセラピストもしているケリーのところへ行った。ただのフェイシャルでなくて、エネルギーの流れもちゃんと整えてくれる。

 

自分をど真ん中に持っていくためのメソッドとして、ATだけが素晴らしいというわけじゃなくて、ほかにもたくさんあると思うのね。Reikiとか5リズムとか。そういうのでお互い助け合ったら、相乗効果でどんどんよくなる。

 

ケリーの施術を受けたら、深い眠りから目がさめたような、リフレッシュした気分が取り戻せていた。

 

では、東京で、会いましょう!

(ロサンゼルス空港にて)

 

 

こちらは↓↓↓↓↓↓東京ワークショップのお知らせです。ご興味のある方、ぜひご参加ください!

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

******************

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

 

それって、ただの思考の癖。

誰かから嫌なことを言われたり、許せない!と腹がたったりして、そのことが頭から離れられないってことがあるでしょう?

 

それがもう何年も何十年も前のことだとしても。

 

歩いていても、運転していても、料理していても。まるで突然耳から離れなくなった昔の歌謡曲みたいに何度も何度も。

 

その嫌なことを次から次へと考えている。あんなひどいことを言ったよね、あの時もそうだったとか。心の中で悪態ついてる・・・心ちっちゃいか、私。

 

「あるあるあるある!けっこうみんなあるよ。でもそれって単なる癖やねん。」

 

へ?単なる癖?

 

「何度も何度もやってくるんやろ。それを癖と言わずになんと言う?

ネガティブなストーリーを組み立てて、自分を傷つけるという癖や。

大体、今目の前に、その人おらへんやん。今そのこと言われたわけちゃうやん。

過去の出来事を自分でプレイバックしているだけなの。」

 

でも、本当に、あいつはそういう奴なんだよっ!ひどい奴なの!

 

「だから、そういう思考をする、おぬしの癖なんやって。この際、そのお方がひどい奴かどうかは関係ないの。

 

自分のことをよく見てみ。頭の中でプレイバックされている思考で、腹をたてて、身体ちぢこませているということだけが”今”の事実やねん。

 

つまり、傷つけているのは、そのお方じゃなくて、おぬしってことになるなあ。」

 

うわっ、本当だ。もう深く深く怒り、悲しみ、、、息とめてるわ。身体カチカチだわ。

 

「アホやろ?過去から自分で作り出したストーリーで、自分を傷つけているんやからなあ。」

 

でも、過去を消すことはできないよね。。。

 

「消せないけど、現在でよりよい対応をする、という選択はある。

おぬし、そのネガティブ・ストーリー好きなん?自分の人生に役にたちそうなん?

無意識に流れ込んでくるその思考に、意識をもって聞いてみたらええねん。」

 

 

 

好きじゃないよ。

役にたたない。いらない。必要ないっ!

 

 

あ、

 

 

じゃ、捨てればいいのか。

 

「クローゼットの中で何年も大切にとってある、あの古臭い洋服と同じやな(笑)。」

 

洋服と同じ?

 

「断捨離、断捨離!」

 

思考も断捨離できるのか。そうか、癖なんだもんね。

 

「いつも、”身体を観察して、役にたたない癖をやめましょう”って言ってるんとちゃうの?」

 

 

そ、そ、その通りでござるよ、nobinoniくん。
まだまだ修行がたりません。思い出させてくれてありがとう。

 

************************

そんな私ですが、東京でワークショップを行います。ストレスも、実は、思考の癖が引き金だったりします。ひとりひとりが自分と向き合って、nobinobiできる自分をトレーニングしましょう。 

こちらは↓↓↓↓↓↓東京ワークショップのお知らせです。ご興味のある方、ぜひご参加ください!

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

******************

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

忙しい人

今日は質問を2つしますね。
あんまり考えすぎずに、答えてみて。

 

 

1)自分の中で頭と身体、どっちが大事だと思う?
あるいは大事にしたいと思っている?

 

2)現実には、頭と身体、どっちを優先している?

 

 

 

私はどっちが大事かと言われたら、どっちも大事よ、と答えていたでしょうね。

 

でも、現実には「頭」が最優先でした。そう、あの日が来るまでは。

 

あれもしなきゃ、これもしなきゃ、、、と常にフル回転。子供のことであれやこれやと悩み、友人に言われたショッキングな言葉を反復し、仕事のことであーでもない、こーでもないと考え、子供・夫・学校・仕事のスケジュール調整をし、家族の心配をし、夕食の献立を考え、最近のニュースについて憤慨し、映画の主人公に同情し、明日着ていく服のことが頭をかすめる。。。車を運転しながら「あれ、私、どこに向かっているんだっけ?」なんて状態でしたね。あー、なんて私って忙しい人。

 

私たちは、無意識のうちに1日60,000~80,000ものことを考えているらしいですよ。平均すると3,000前後のことを1時間に考えているんですって。

 

その多くが役に立たないことだということも知られています。衝撃ですよね(笑)。いや、薄々は感じていたんですが、え、そんなに?

 

 

そして、その役に立たない思考のせいで、ぐったり疲れてしまっているのかもしれないのですよ。

 

 

忙しい多くの人たちは、身体の悲鳴に耳を傾けません。腰痛がある。肩こりがある。首が痛い、頭が痛い。。。いくら身体が話しかけても「大丈夫、なんとかなる、大したことないさ」と日々むち打ちの刑を行っています。

 

そのうち痛いのが当たり前になって「痛みは私のお友達」なんて笑って話す人もいます。これはDVの被害者と同じ「諦め」の境地。抜け出せると思えなくなっています。

 

 

そして病気になったり、怪我を誘発してしまったり、動けなくなって初めて自分の状況に気づくなんてことも珍しくないですね。そんな状態になっても「ゆっくり休んでなんかいられない」と身体をいたわることができない人もいます。

 

 

それ、相当、重症です。
(私は自分は健康で、元気と思っていたけれど、実はここまで来てしまっていました。なんや、自分の話かいっっですよね。笑)

 

 

 

頭は「頭も身体もどっちも大事」と知っているのにそうできない。

 

 

自分なのに自分じゃない。

 

 

何かに乗っ取られてしまっているのです。

 

 

 

その正体は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「習慣」です。

 

 

 

今度の東京でのワークショップ『ストレスに強い自分になる』では、このあたりを紐解いていきます。

 

『ストレスに強い自分になる』ためには、ストレスをなかったことにしてしまうのではなく、ちゃんと耳を傾けて、対処する必要があります。

 

 

そのツールをしっかりとつかんでくださいね。

 

 

こちらは↓↓↓↓↓↓東京ワークショップのお知らせです。ぜひご参加ください!

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

******************

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

謝らないアメリカ人、謝りすぎる日本人

昨日書いた「言葉の力」の続きです。

 

まあ、アメリカ人は滅多なことでは謝りまへんわ。

でも、日本人、謝りすぎってこともあるんですね。

 

 

たとえば 

「この飛行機、xxxの関係で出発が遅れております。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。」

 

…みたいな感じのアナウンス、聞いたことありますよね。もちろん日本のキャリアです。

 

アメリカの場合だと、こういう時でも”We are sorry"とか "We apologize" なんて絶対言いません。

 

代わりに
"Thank you for your patience (直訳だと、我慢強くいてくれてありがとう」"

 

 

 

どうですか?この二つのアナウンスを聞いて、どんな反応になりますか?

 

 

 

日本人だと飛行機の遅れに文句をいう人が必ず出てきます。

 

アメリカ人だと「あー遅れているのか」と納得して、その場でできることを探し、気長にけっこう待ちますね。

 

これって人種の差じゃなくて、実は習慣が作る社会環境かもしれないなと最近思っている。

 

謝ることは一見いいように思えるけど、文句を誘発していることもある。だって謝られた方は、「そうか、オマエがわるいんかい」「迷惑かけられちゃったなあ」と思っちゃうわけだから。

 

ありがとうと感謝されたら、「そうか、私ってけっこういい人なんだな」っていい人をそのまま続けたくなっちゃう。

 

「すみません」がデフォルトな社会になると、人々は謝ってもらって当たり前になっていき、間違いや失敗に目くじらをたてたくなっちゃうのではないかなあ。

 

「すみません」と言えば、へりくだって相手を立てている錯覚に陥っているだけで、実は社会をギスギスしたものに導いてしまっているんですよ!

 

な〜んて書いたら「すみません」って言いたくなっちゃう?(笑)

 

 

地球上の人たちが「すみません、すみません」と発している絵を描いてみてください。
地球上の人たちが「ありがとう、ありがとう」と発している絵を描いてみてください。

 

どっちの地球に住みたい?

 

住みたい地球に住むために、ちょっとした習慣を変えてみてください。これもnobinobiの術のひとつです♡

 

 

こちらは↓↓↓↓↓↓東京ワークショップのお知らせです。ぜひご参加ください!

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

******************

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

言葉の力

 

もしもあなたが、頻繁に「すみません」を言っている人であったら

 

「すみません」の代わりに

「ありがとう」を使ってみてください。

 

たとえば、友達との待ち合わせに大遅刻!

「遅れちゃってごめんなさい」とペコペコ謝る代わりに

「待ってくれてありがとう」と感謝の気持ちをのべてみたら?

 

たとえば、上司に怒られた時

「申し訳ありませんっ」とふくれっつらの顔を見せる代わりに

「ご指導ありがとうございます」と元気に答えられたら?

 

「すみません」という時、身体はどうなっている?

 

「ありがとう」という時、どんな顔をしている?

 

それから、それを言われた方の立場になって、その言葉を聞いてみてください。

 

どうですか?

なにか違いがありますか?

 

今日は質問だけ(笑)

 

こちら↓↓↓↓↓は、東京でのワークショップのご案内です。

f:id:iamsunandrain:20161015082750j:plain

 

 

***********

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

「自分のよりよい使い方」ワークショップ詳細決定しました。

1)「ストレスに強い自分になる!」
11月5日(土) 10:00am-1:00pm @ 渋谷おうちギャラリー

それは無理をすることでも頑張ることでもなく、本来の自分を取り戻すこと。自分を客観的に観察することにより、ストレスの正体を知り、それに対処するツールを手に入れます。
★★★★★こんな方たちに特にオススメ
ストレスを抱えて仕事が思うようにいかない人、人間関係をもっとよくしたいと思っている人、子育てに悩んでいる人、体調を崩しがちな人、仕事をはじめ様々なパフォーマンスの向上を目指したい人
料金:7,000円 19日と両日参加の方は10,000円

2)「無意識の習慣から抜け出そう!」
11月19日(土) 10:00am-12:00pm @ 渋谷おうちギャラリー

習慣に乗っ取られている自分の身体や思考から、実際に自分を取り戻していくトレーニングをします。様々なゲームを通して、楽しみながら自分を新発見していきます。
★★★★★こんな方たちに特にオススメ
疲れやすい人、もっとエネルギッシュに生きたい人、身体に痛みがある人、仕事をはじめ様々なパフォーマンスの向上を目指したい人
料金:4.500円 5日と両日参加の方は10,000円

渋谷おうちギャラリー
渋谷区渋谷3-12-25
電話:070-6986-3055

 

スペースの都合上、人数に達しましたら締め切らせていただきます。
お問い合わせ、お申し込みは info@patricejulien.com あるいは
info@itsukojmasuda.comまでお願いします。

 

***********

今日も読んでくれてありがとう!サンキュッ!

感謝です🙏

 

にほんブログ村 健康ブログ アレクサンダー・テクニークへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ