nobinobiの術

心も体もノビノビしたがっているよ。

ストレスは自分が作っている*東京ワークショップのご報告*

東京ワークショップのご報告。アレクサンダーテクニックを使って、ストレスとどう向き合うかを学びました。

「やらなきゃ」をやらない選択

コニニチハ。 いや〜なんと1ヶ月もブログをおさぼりしてしまいました。その間、何度も「書かなきゃ」と「書きたいを待とう」の狭間で揺れておりました。 その意味でいうと、おさぼりではなく、波を待っていたということになります。(え、言い訳に聞こえる…

無意識に意識を向ける。と言えって言われているみたいなので。

今日facebookを開いたら、私の大好きなお友達でアレクサンダーテクニックの先生が『星の王子様』についての記事をシェアしていました。 鳥肌。 だってね、昨日の夜、寝る前にちょうどそのことを書きたいな、と思って、でも書ききれず、疲れ果てて寝ちゃった…

夜中に足がつった時は、Non-Doingで。

今日は、ものすごく実用的なお話ね。 夜中に足がつって飛び起きるという経験ありませんか? 足がつるというのは、ぎゅっと筋肉が収縮しちゃっている状態です。 私は今まで、死にそうに痛い思いをしながら、もう半分パニックになりながら、ストレッチしていま…

世紀の大発見!自分の口から出た他人への言葉は、、、

パーティなどで出会った方に自己紹介する時「アレクサンダーテクニックの教師です」と言うんですが、ほとんどの方が知らないわけですから、社交上でも「それってなんですか?」と聞いてくださるわけです。 話していくと、「あ〜それいいなあ。うちの息子にや…

私はチーター。

うわっ〜これなにぃ?と思うのは、 目で見えているから?耳で聞こえているから?鼻で匂いを嗅いでいるから? そういうセンサー機能は全部頭にくっついています。 だから、興味のある方に向かって頭が動いていきます。 頭が動いて、体がついていきます。 脊椎…

痛みは思考が生み出している、というハーバードの研究発表。

ハーバード大学ヘルス・パブリケーションズによると、腰痛は、怪我や病気よりも思考や感情による”態度”から生み出されていることが多い、という研究結果が発表されました。 「ハーバードくん、アレクサンダーは100年以上前からそう言ってるやん!なんで今…

しっかりするって、我慢することなの?

息子が小学校1〜2年生の頃に入っていたサッカークラブで、相手チームがゴールを決めると、必ず泣き崩れる子がいました。 そのたびに、その子のお父さんやお母さんは、 「大丈夫だよ」「おまえはよくやっているよ」な〜〜〜んて、言いながら、ハグしていま…

姿勢をよくしたいと願うあまりに、体を痛めてしまう。

「胸をはれ!」 これは堂々としなさい、という意味で使われる言葉ですが、 その格好でずっといられますか?いられませんよね。 体を緊張させていないと支えられない姿勢なんて、本当は不自然なんです。 日本人の場合は、小学1年生の時に「気をつけ、前習え…

石ころにいちいち反応しなくてもいいんだよね。

私はこう見えて(どう見えて?)落ち込みやすい。なので、落ち込まないように細心の注意を払っている。 誰だって、家族のこと、お金のこと、仕事のこと、恋愛のこと、友人とのこと、健康のことなどなど、、、いろいろなことで、ふっとエネルギーが下がっちゃ…

少し猫を見習ってみるかな。

目の前に急に車が突っ込んでくるとか、横で破裂するような大きな音がしたとか、そういう恐怖の瞬間、体はどんな風になる? 「肩をすくめて、首を縮めて、背中を丸くして、腕で胸を守るような感じやろなあ。」 だよねー。じゃ、怒っている時はどう? 「首を突…

なぜ、できる人は体の使い方がいいのか?

答えは簡単。 体の使い方がいいと無駄なエネルギーの消費がなくてすむので、持久力、集中力があり、頭も冴え、心にも余裕ができるから。 あ、これじゃ反対だ体の使い方がいいから、できる人になってしまうんだね。 ビジネスエリートだけでなく、各界で成功さ…

成長と自由を手に入れるためには、”間”が必要。

ずいぶん前の話しですが、ジジババと、海外で離れて暮らす3人の小学生の孫たちの初旅行のこと。 孫たちとの旅行を楽しみにしていたおじーちゃんは、あそこへ連れて行こう、あれを食べさせてやろう、あれこれ念入りに計画を立てていたのだと思います。 一泊…

生きていく秘訣?

昨日の大学。授業の終わりに 「なにか質問はありますか?」 とアレクサンダーテクニックのシニアティーチャーが聞くと、 声楽科の学生が、間髪入れずに声をあげた。 「生きていく上での秘訣はなにかありますか?」 先生はしばらく黙ってから Make a choice t…

楽に生きることに罪悪感を持つのは馬鹿げているってこと、証明します。

今日、アメリカ人の友人と話をしていてびっくりしたことが❗️ 病気って Disease って英語で言いますよね。 これって、Dis Easeなんですよ! Dis-というのは、次に来る言葉を反対の意味にする接頭辞。 つまり、Disがつくと Disable = Dis Able できなくする DI…

ライオンはウェイトトレーニングしない。と、イチローが申しておりますよ。

イチローが、あまりにもアレクサンダーなことを言っている、と生徒さんのひとりで、ミュージシャン/アナウンサーのSさんが、リンクを送ってきてくれました。 「各ジャンルで一流の人は気づきているんですね」と。 イチローと稲葉篤紀氏の対談です。 もう、…

息苦しくなってきたら、自分が信じていることを疑ってみる。

それでね、 が〜〜〜〜〜〜〜〜ん の続きです。 私が、自分が信じている世界を子どもたちに押し付けて、子ども達が持っている種をダメにしようとしている。とPJに言われた続き。 「でも、私は子どもたちのことを思って」 「子どもたちは、そうしたいと望んだ…

親の仕事は、見守ること。それは修行に近いよね。

子育ては、ガーデニングに似ている。 と言ったのは、パトリス・ジュリアン氏でした。正確にいうと、私と彼のコラボで書いていた【PJカフェ】というブログの中の、PJというArt of Lifeのマスター。 その当時、私は、まだ小学生だった3人の子供たちに振り回さ…

潜在意識に到達すると、どうなるか(2)

(昨日の続きです。) そんなわけで、マイケルくんとのワークは、基本に戻ることにしました。 テーブルの上に仰向けに寝て、体を重力にまかせて楽にします。無意識のうちに体のどこかを緊張させていないかどうか観察していくアクティブレスト=Active Rest …

潜在意識に到達すると、どうなるか(1)

今日は、私のレッスンに来ている生徒、マイケル(仮名だよん)くん、50代、大学教授の話をしようかな。 アレクサンダーテクニックのことを知ったのは15年ほど前なんですって。その当時レッスンを受けたいと思ったけれど、先生が見つからず、独学してきた…

ろくろっ首より怖いよ「スマホ首」「ストレートネック」

私たちの頭ってどのくらいの重さか知っていますか? お米の袋と同じくらいの重さ、5〜6kgと言われています。 今度スーパーに行ったら持ってみてくださいね。けっこうな重さですよね。 これが、 バランスよくポンッとのっていてくれれば 支えてくれる筋肉君…

肩こりは悪い姿勢から来ています、だから、だから?

ちょっと前になるんですが、日本語ラジオ放送を車の中で聞いていたら(途中からなので誰が話しているかはわからなかった)肩こりのメカニズムについてお話しされている先生がいらっしゃいました。 「首の後ろから肩、背中にかけてのソーボーキンという筋肉と…

自分という別のヒトをジロジロ見てみる。

観察しましょう。 と、ここ何回か続けて書きましたが 自分のことを観察するのって、けっこう難しくこれもトレーニングが必要なのです。 goo国語辞典によると、観察とは 物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること。 とあります。 そう!小学生の頃、昆虫の…

がんばらなくてもいい方法があっても、がんばりたい?

「がんばる」を使って、例文をちょっくら作ってみてください。 ー 歯を食いしばってがんばる。 ー 死に物狂いでがんばれ。 ー がんばった甲斐があった。 ー がんばれば、報われる。 ー 一生懸命がんばった。 「なんや、聞いてるだけで、肩が凝りそうやなあ。…

ストレスたまる〜〜〜〜〜!誰のせい?

恥をしのんで、我が家のお話。 はい、我が家のティーネージャー、部屋をまったく掃除しない。 空のペットボトルが何本も落ちているし、洗濯物はどれが使用済みか使用前か私には区別がつかない。 もうムカムカですわ。 nobinobiの術、アクレサンダーテクニッ…

(続き)私たちは「想像力」を与えられた。じゃ、使わなきゃ、ね。

ところで、私の崇拝するヨーコ様(オノ・ヨーコ)の『グレープフルーツ(1964年刊) 』から、言葉を選びなおしてまとめた本『グレープフルーツ・ジュース』の序文に、彼女の戦時中のエピソードが書かれている。 疎開先で、食べるものもなくしょげている小さな…

イマジンの力を見くびったらあかん。

私はこれまでいろいろな家に住んだ。数えてみたら、19もの家に住んでた! アメリカに来てからだけでも、もう5回の引越し。旅行から戻る時、時々「あれ、どの家に帰るんだっけ?」「うちの玄関はどんなだったかな?」なんてマヌケなことを本気で思ったりする…

怖気づく心、なにを恐れているんだろ。

立て続けに2本、被災者の方達に向けてYouTubeにビデオをアップした。 気の弱い私、、、と書くと「またまた〜よく言うよ」と言われそうですが本当はとっても気が弱く、勇気を奮い立たせてアップしました。 その証拠に、アップしてからも こんな時に”アレクサ…

眠りたいのに、眠れない時に。

不安で、心配で心が休まらない時、体は疲れていてもなかなか眠ることができませんよね。 〈Active Rest〉と呼んでいる、このテクニックを使ってみてください。体がのびのびして、ゆったりしてくるはずです。たとえ眠れなくても、少しだけでも休んでください…

熊本の皆さんへ 今できるひとつのこと。

www.youtube.com 熊本でまだ地震が続いているとのこと。恐怖や不安で緊張の時間を過ごされている方がたくさんいらっしゃるのではないかと思います。 少しでもお役に立てればと思い、動画をアップしました。 「首に力をいれない」ただそれだけでいいので、や…